楽と地域とショッピング、五感で楽しむテーマパーク
【ONE PARK HANGOUT FES 2025 in OYABE】
★第1弾アーティスト発表
牡蠣姫 (Rachel from chelmico)
七尾旅人 with TAIHEI (賽 / Suchmos)
RHYMESTER
賽
SOIL&”PIMP”SESSIONS
ザ・おめでたズ
WONK
・~・ ONE PARK音楽顧問 社長 (SOIL&”PIMP”SESSIONS)より ・~・
今年、富山県小矢部市の三井アウトレットパーク北陸小矢部を舞台に、新たな音楽フェス「ONE PARK HANGOUT FES」が産声を上げます。
ONE PARKブランドとして3つ目となるこのフェスは、ONE PARK FESTIVALが掲げる「ダンスミュージックと、ダンスグルーヴを奏でるバンドのフェス」というフィロソフィーのもと、北陸の自然と都市が融合する開放的なロケーションで、ジャンルを越えた音楽・フード・カルチャーに加えて、ショッピングまでもが楽しめる、新しいスタイルの野外フェスです。
記念すべき初開催を彩る、第1弾アーティスト発表です。
RHYMESTER
The King of Stageの異名をとる、日本のヒップホップレジェンドが登場します。
知的かつ熱量あるリリックを自在に操る2MC+ターンテーブルでビートを奏でる1DJの伝統的ヒップホップスタイルのライブパフォーマンスは、その異名に相応しく会場を一気に沸かせます。
彼らの存在はONE PARK ブランドの信頼の印とも言えます。
WONK
東京発、世界的にも高い評価を得るエクスペリメンタル・ソウルバンドです。力強さと、心地よい浮遊感を併せ持つ彼らのサウンドは、メンバー4人の卓越した歌唱・演奏技術に裏打ちされたもの。
美しい音像と深みあるグルーヴに身を委ねれば、まだ見ぬ景色を見せてくれることでしょう。
賽(SAI)
富山県氷見市出身で、Suchmosのメンバーとしても活躍する櫻打泰平氏。彼が仲間と共に、「日常に溶け込む新しい音楽」を標榜し、ジャズを軸にブルース、クラシック、ハウス、アンビエントなど幅広い音楽性を取り入れた、プロジェクト。メンバー4人が会話をするように、即興で音を紡いでいく様は、まるで映画のような美しさです。
牡蠣姫(Rachel from chelmico)
ガールズラップデュオ「chelmico」のRachelが「牡蠣姫」として、ソロで登場です。ポップでユーモラスなリリックと自由なスタイルで、会場を笑顔とポジティブな空気で満たしてくれるchelmicoです。さあ、「牡蠣姫」のステージでは一体どんな新しいRachelが見れるのか。僕も楽しみにしています。
ザ・おめでたズ
「日本を祝うラップバンド」を掲げ、富山を拠点に活動する5MCと1DJからなる 6人組。音楽のみならず様々なジャンルで活躍するクリエイター集団でもあります。
富山への地元愛と、「祝福」をテーマにしたエンタメ性で会場を「お祭り状態」に変えてしまうエネルギーで、ONE PARK HANGOUT FESの台風の目となることでしょう。
SOIL&“PIMP”SESSIONS
そして私が所属いたします、SOIL&“PIMP”SESSIONSも、小矢部に参上いたします。
小矢部の空気を感じながら、その瞬間にお集まりくださったオーディエンスひとりひとりに届くよう、全力でプレイします。とあるフェスにて、「1ステージで遊園地のアトラクション全てを体験できるようなライブ」とご紹介いただきました。そんな非日常をお届け致します。
第2弾以降の出演者発表にもぜひご注目ください!
富山ゆかりのアーティストの皆さまより、コメントを寄せていただきました。
~ ~ ~ ~ ~ ~
同じ北陸出身として愛と憧れを持たずにいられないONE PARK FESTIVAL
“何かを表現するなら、結局は人と人”
を体現、実現し続けてきた福井生まれの一大プロジェクト。
今年は遂に我が地元、富山にそんなかっけえ先輩たちが来てくれます。
北陸の最新のクールな文化を1つずつ紡いでいく。
今年もご一緒出来て光栄です。
楽しみで仕方ありません。
TAIHEI (賽 / Suchmos)
~ ~ ~ ~ ~ ~
ずっと出演したいと憧れていた福井の野外フェス「ONE PARK FESTIVAL」が僕たちの地元である富山で初開催!
出演させていただけることになりとても嬉しいです。盛大にお祝いしに行きますので皆様ぜひ小矢部でHANG OUTしましょう!
ザ・おめでたズ